家族サービスデイin近所の公園

ども、電脳しょーたです。

もうすぐ3月も終盤で年の4分の1が終わりますね。

早すぎワロタwwwです。

本日は家族サービスデイだったので午前中に近所の公園に行ってきました。

いやー、ものすごくいい天気ですね。

いつも通りママばっかでパパは一人もいませんでした。

基本的に昼間は家の中にこもりっきりだったので、たまには気分転換にいいです。

日光浴びると元気出ますしねw

【砂場で遊ぶ奥さんと長男】とそれを羨望の眼差しで見つめる【ムチムチ次男くん】

ちょっと次男くんの目がキマってますが気にしないでくださいw

そして砂場で遊ぶとドロドロになります。当たり前。

滑り台滑ったらふっとんだりなかなか面白い公園でしたww

昼から仕事をしようと思ったら….

毎度のことながら次男くんとそのまま寝てしまい。

起きたら15時。笑

ヤフショのお客様対応とアマゾンの返品処理で一日が終了。

思ったのが、みなさんヤフショで出店はしてますか?

昼寝をしてる間に少しせどり業界がざわついていたようで。

アメリカアマゾンとイギリスアマゾンのFBAが止まったんですよね。

その日本へのメールが日本アマゾンもFBAが止まったと勘違いして、

デマ情報が少し流れたようです。

ヒヤッとした方も多いのでは?

もちろん僕もしっかりヒヤッとしました。

僕の場合、ヤフショもebayもフリマもあるので、

アマゾンでの収益が止まってもどこかを伸ばせば生きていけます。

アマゾンでしか販売していない場合はどうでしょうか?

アマゾンは、

  • FBAで手間がかからない
  • 相乗り出品だからカタログ作成が楽
  • 売行きが異常

なんで使わない手はないし、他のプラットフォームがめんどくさく感じます。でもそれではダメですよ。

今回の件で重い腰を上げて他販路も確保していきましょう。

ほんとに数日後、日本のFBAも納品できなくなる可能性もあるので、

焦らず対処できるようにしときましょうね。

1つのことを極めるのも大事ですが、1つのことに依存すると危ないです。

そのあたりの住み分けをしっかり考えていきましょう。

せどり参入者も増えてきてただ単に買って売るだけでは厳しくなってきます。

常に思考を張り巡らせて、自分で考える力をつけていきましょうね。

PS:せどりでの悩みや相談などは無料のライングループで受け付けています。

初心者の方が多いですがとても話しやすい雰囲気となってますのでぜひ。

では。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

リピートできる電脳せどりを通して「自由な時間」を残しながら、お金を稼ぐ人を増やす活動をしています。

プロボクサー(17歳) ▶︎ 手取り16万のリフォーム屋 ▶︎ 22歳(2017年)で起業 ▶︎ 2020年X&ブログスタート ▶︎ 現在Xフォロワー1万人超/コミュニティ200名超/ツール開発/東南アジア輸出など

大阪在住。息子2人。

目次