ども。電脳しょーたです。
11/22.23.24と初めて韓国仕入れに行ってきました。
初の海外仕入れでしたが、しっかりと利益を出すことができましたよ^ ^
11月の初めにフィリピンから帰ってき、11/28~12/4までニューヨークに行ったりと大忙しです。
ニューヨークでスニーカーやアパレルを学んでくるので、そのあとに韓国に行けばよかったのですが、友人の都合が合わなかったので仕方ありませんw
ちなみに今回一緒に行った友人は転売の「て」の字も知らない小学生からの付き合いの友人です。
そんな友人と2人で行って調べ方などを教えながらリサーチ・仕入れを行いました。
韓国仕入れ1日目
関西国際空港から仁川空港へ
関空に行く時はバスか特急電車はるかに乗ると楽チンですよ。僕はいつもはるかに乗ってます。

関空についてチェックインを済ませたあと、出国審査は問題なくクリアしました。
アイコスの限定色が高回転・高利益だったのですが残念ながら売り切れでした。
あれば7万円ぐらい見込めたので残念です。
1時間飛行機が遅れるというトラブルはありましたが、無事韓国の仁川空港につきました。

大体2時間弱でつくので、LCC(格安航空会社)でも特に問題ないです。
仁川空港→ホテル
仁川空港について無事に入国審査を終えました。
空港はびっくりするぐらい両替レートが悪い(1万円両替で500円ぐらい)ので、交通費分だけ両替しましょう。
明洞への移動手段としては、普通電車・直通電車・バス・タクシーの4つがあります。
めんどくさいのでタクシーに乗りましたが、タクシーは大体6500〜8000円ぐらいでした。
直通電車が900円ほどなので疲れていない限りは直通電車にした方が良さそうです。
韓国に来て驚いたのですが、日本と比べてタクシーが安い。
そして電車もびっくりするぐらい安い。
電車移動を考えているなら空港のコンビニでT-moneyカードを手に入れてると後々楽ですよ^ ^
T-moneyカードとは電車やコンビニなどで使えるプリペイドカードです。
ホテル
タクシーでホテルについてすぐにチェックインを済ませました。

チェックインまで時間があればご飯を食べて時間を潰すのはありですね。
タワーマンションのようなホテルで、ロビーも綺麗でした。
部屋の広さは普通でしたがキレイだったのでお値段以上のホテルです。
明洞街中
お腹が空いたので明洞街中の散策に出かけました。
1万円両替し、サムギョプサルのお店でお昼ご飯を済まし、ビールを...1杯飲んでしまいましたねw

そのあとホテルの目の前にあったノースフェイスを少しリサーチしましたが酒が入っていたので、すぐに切り上げました。
ノースフェイスで利益が取れる商品の目星はつけれたので仕入れはしていません。
東大門

東大門にあるアウトレットに行きましたが、よく考えるとアパレルの知識がない。
全部調べて行く時間はないためノースフェイスやスニーカーなど有名どころのセール品だけリサーチしました。
東大門は卸市場でアパレル関係が多いのですが、化粧品の卸も安いです。
The Face Shopというお店があり、その通りに化粧品卸店が何店舗か並んでいます。
街中よりは安いのですが、僕が行ったタイミングでは重さに対する利益が少なかったので仕入れはしませんでした。
化粧品は単価が低いので、利益を出そうとすると量を積まないといけないのがネックです。
マスクやメイク用品など1000円前後で買って2000円前後で売れる商品は何個かありましたね。
ただし、気をつける点は卸市場ではほとんど現金決済です。
両替所があるので日本円で現金を持っていき、購入分だけ両替するといいと思います。
街中によくわからないオブジェがあったので、載せておきますねwww

東大門→ホテル
久しぶりに結構歩いたので、早めにホテルに戻りました。
パソコンを持っていっていたので、次の日のルート作りと、ロッテ免税店サイトのリサーチを行いました。

ロッテ免税店はアプリもあり、割引率が高く仕入れしやすいので活用していきましょう。
受取りは帰りの仁川空港内のロッテ免税店で受け取れます。
出国審査後の受取りになるので、荷物の量だけは気をつけてください。
僕は限定色のアイコスを仕入れる気満々やったので、アプリで仕入れをしておらずちょっと後悔しましたw
※後述しますが、アイコスは機内持込みのみ可能で、受託手荷物では飛行機に乗せれません。
韓国仕入れ2日目
11時前に起きて、リサーチにでかけました。
明洞街中
明洞の町中にある靴屋さんをリサーチしました。

日本に入ってこない商品などが狙い目ですね。
そのあとは昼食にビビンバをいただきました。

近くにロッテデパートがありリサーチしたところ利益が取れる商品を何点か発見しました。
ノースフェイスやセール品が狙い目です。
加山アウトレット
ちょっと離れたアウトレットに行ってきました。写真撮るの忘れた...
近くにも何店舗かあったんですけど、コンバースのアウトレットがここにしかなかったため視察を兼ねて足を運びました。
結論、いい商品はほとんどなく、ここまで来る必要はないですね。
45周年のワンスターがあったのが唯一の救いです。

1足4000円ぐらいの利益ですね。
明洞街中で回収
明洞に戻り、ロッテデパートや明洞街中で目をつけておいた商品を購入し仕入れ終了です。
ホテル前のノースフェイスに行こうと思ったら閉まっていたのが残念ですw
他にもソウル駅前のロッテアウトレットやデパートなど行きたいところはいっぱいあったのですが、滞在期間が短かかったため次回に持ち越しです。
夜ご飯はサムギョプサルとチーズタッカルビをいただき締めにしました。

韓国仕入れ3日目
朝5時にタクシーを呼んでいたので間に合うように段取りをし、仁川空港に向かいました。
免税の受け方など戸惑いましたが、なんなくクリアし無事出国しました。
関空に到着してスーツケースを受け取り、機内持込みしていた手荷物を出来るだけスーツケースに詰め込み、税関を無事に通過できました。一安心。
もうあとは電車に乗って帰るだけですので、安心です。
韓国仕入れに行ってみて
今回韓国仕入れに行ってみて転売はやはり簡単やなと思いました。
自前知識0、商品知識0の状態で利益8万円は固いです。
アイコスやセールがあればもっと利益を出すこともできます。
今回は日本国内でも大人気韓流アイドルBTSのリサーチは全く行わなかったので、そこでもまだ利益を伸ばすことができますね。
次に行く際は2日は視察に時間をかけたいと思います。
ホテル代+飛行機代→3万円前後、食費→2万円前後、交通費1万円前後
としても6万円で行って帰ってこれますよ。(削ろうと思えばもっと削れます)
余裕で儲かりますねw
もっと形にして案内できるようにします。
こちらで韓国仕入れに関してのアドバイスを記事にしてますので、読んでみてください。
-
【韓国仕入れに挑戦】韓国仕入れのアドバイス
続きを見る
では。