楽天SPU関係

楽天SPUのクリア条件と上限ポイントを徹底解説【最新】

2019-12-10

悩んでる人
楽天SPUってクリア条件とか上限ポイントとか色々ややこしくてよくわからない...。

こんなお悩みを解決します。

本記事の内容

  • 楽天SPUと楽天会員ランク
  • 通常ポイントと期間限定ポイントの違い
  • 楽天SPUそれぞれの解説

今回は電脳せどりの中でも有名なポイントせどりで重要な楽天市場のポイント制度「楽天SPU」について解説していきます。

楽天SPUとはスーパーポイントアップで楽天市場独自のポイント制度。

楽天SPUには種類があります。

それぞれで倍率が異なり、獲得上限も異なるので最大ポイントを取るための必要な金額も変わってきます。

数字ばかりでややこしく思えますが、慣れれば簡単なので気負いせずに読み進めましょう。

クリアする条件もあわせて解説していきますので、しっかり吸収してください。
電脳しょーた

※1. 売上情報が購買当月25日までに楽天カード(株)へ到着した場合:購買月の翌々月15日頃
     売上情報が購買翌月25日までに楽天カード(株)へ到着した場合:購買月の翌々々月15日頃

それでは楽天SPUの解説をさっそく始めていきます。

楽天SPUと楽天会員ランク

楽天SPUの解説に入る前に楽天会員ランクについて少しふれておきます。

楽天会員ランクとは楽天市場内の会員ランク制度

楽天市場には会員ランク制度があります。

上位ランクから、

  • ダイヤモンド会員→上限15,000ポイント
  • プラチナ会員→12,000ポイント
  • ゴールド会員→9,000ポイント
  • シルバー会員→7,000ポイント
  • レギュラー会員→5,000ポイント

とあり、5段階のランク付けによってわかれています。

楽天会員ランクによって楽天SPUの獲得上限ポイントが異なる

上表のとおり、楽天SPUの獲得上限ポイントが15,000ポイントであっても、ダイヤモンド会員でなければ上限ポイントを獲得することはできません。

また、ダイヤモンド会員になると月間で50万ポイント利用することができます。

それ以外の会員ランクは10万ポイントまでしか使用できないので獲得ポイントが多くなってくると注意が必要です。

また、こちらでは楽天会員ランクに関して詳しく解説しているのでご覧ください。

楽天会員ランク
楽天会員ランクの内容や上げ方について

続きを見る

通常ポイントと期間限定ポイントの違い

楽天市場には通常ポイントと期間限定ポイントの2種類のポイントがあります。

もともと楽天市場ができた時は楽天市場しかなく、他の提携のサービスもありませんでした。

その際にイベントなどで付与される利用期限付きのポイントと、購入やカード利用で付与されるポイントを呼び分けるために名前をそれぞれ付けただけなので、難しく考える必要はありません。

通常ポイントは楽天Edyに移して使用したり楽天証券で利用したり、基本的に楽天が提携しているサービスでは使うことができます。

通常ポイントには利用期限も獲得上限もない

それと通常ポイントに利用期限はありません。

また、通常ポイントは月間ポイント獲得上限は存在しません。

期間限定ポイントには利用期限も獲得上限もある

期間限定ポイントは基本的に楽天市場内でしか使うことはできず、ポイントが付与された翌々月までなどの利用期限も設けられています。

SPUの中で獲得ポイント上限があるものは期間限定ポイントです。

しかし最近では楽天Payでも期間限定ポイントが使えるようになり、比較的に期間限定ポイントも使いやすくなりました。

なので、

  • 通常ポイント→利用期限がなく、獲得ポイント上限がない。
  • 期間限定ポイント→利用期限があり、獲得ポイント上限がSPUごとに設けられている。

という認識で問題ありません。

ポイントを利用する際は期間限定ポイントから利用されます。(期間限定ポイントが利用できるとき)

 

.それではここから本題の楽天市場SPUの解説をしています。

楽天SPU:楽天会員

楽天SPUの楽天会員とは楽天会員になっていればSPUがクリアになり、楽天市場購入額1%のポイントが付与されます。

内容

  • ・ポイント倍率→1%
  • ・ポイントの付与日→購入した月の分が翌月の13日に付与
  • ・ 獲得上限ポイント→通常ポイントですので上限ポイントはありません。

解説

楽天会員になりましょう。楽天会員になるだけです。

楽天SPU:楽天カード

楽天SPUの楽天カードとは、楽天カードを利用して楽天市場で購入した金額の2%のポイントが付与されます。

通常ポイント

  • ポイント倍率→1%
  • ポイントの付与日→ 利用月分が翌月の13日に付与
  • 獲得上限ポイント→通常ポイントですので上限ポイントはありません。

期間限定ポイント

  • ポイント倍率→1%
  • ポイントの付与日→ 利用月分が翌月の15日に付与
  • 獲得上限ポイント→ 15,000ポイント※詳細は楽天市場SPU:楽天プレミアムカードに記載)
  • 最大購入金額(楽天プレミアムカードを持っていない場合)→150万円

解説

こちらに関しては楽天カードを持って、楽天カードで決済するだけなので難しいことはなにもありません。

楽天会員になる際に楽天カードを申し込みましょう。

ノーマルの楽天カードは年会無料です。

申し込みはこちら
クレジットカードのお申し込み|楽天カード
クレジットカードのお申し込み|楽天カード

www.rakuten-card.co.jp

ポイント決済分はこちらのSPUのポイントは付きません。

楽天SPU:楽天プレミアムカード

楽天SPUの楽天プレミアムカードとは楽天プレミアムカードを利用して楽天市場で購入した金額の2%のポイントが付与されます。

内容

  • ポイント倍率→2%
  • ポイントの付与日→ 利用月分が翌月の13日に付与
  • 獲得上限ポイント→15,000ポイント

※楽天カードSPUの期間限定ポイント1%と合算されるので実質的には、ポイント倍率3%、獲得上限ポイント15,000ポイントになります。

実質

  • 最大購入金額→50万円
  • ポイント種類→期間限定ポイント

※楽天ゴールドカードを持っていれば楽天プレミアムカードと同様に+2%となりますが、獲得上限ポイントは増えないため解説はしておりません。

解説

こちらに関しても楽天カードと同様です。

申し込みはこちら
楽天プレミアムカード入会でポイント進呈|楽天カード
楽天プレミアムカード入会でポイント進呈|楽天カード

www.rakuten-card.co.jp

年会費10,800円がかかるため中々申し込まない人が多いですが、ポイントを多く取っていきたいなら一択で楽天プレミアムカードです。

ポイント

  • 獲得ポイント上限が15,000ポイントになる
  • カード枠が大きくなりやすい

楽天ゴールドカードは論外です。

ポイント決済分はこちらのSPUのポイントは付きません。

楽天市場コース

楽天市場コースとは?

楽天プレミアムカードにすると3つのプログラムが選べるのですが、その中の"楽天市場プログラム"を選択すると火曜日木曜日は楽天プレミアムカードで決済すると+1%付与されます。

上限は10,000ポイントなのでありがたいですね。

そして、付随して1,200以上の空港ラウンジを利用できるプライオリティパスがついてきます。

海外によく行く方はこのプライオリティパスだけでも楽天プレミアムカードにする価値はあります。

通常429ドルかかります。

楽天SPU:楽天銀行

楽天SPUの楽天銀行は楽天カードの支払い口座を楽天銀行に設定するとクリアになり、楽天市場で楽天カードを利用して、楽天銀行で引落しが行われた金額の1%のポイントが付与されます。

内容

  • ポイント倍率→1%
  • ポイントの付与日→購入した月の分が翌々月に付与
  • 獲得上限ポイント→15,000ポイント(ダイヤモンド会員時)
  • 最大購入金額→150万円 (ダイヤモンド会員時)
  • ポイント種類→期間限定ポイント

楽天カードの締め日が末日、支払日が翌月の27日で、27日に引落しが行われた時点でポイント付与対象額が判明するため、付与されるまでに時間がかかります。

解説

こちらは楽天カード申し込みの際に引落し口座を楽天銀行に指定しましょう。

申し込みの際に楽天銀行を持っていない場合でも、楽天カード申し込み後続けて楽天銀行を申し込めて紐づけることができますのでご安心ください。

すでに楽天カードを持っていて楽天銀行に紐づけていない場合は、楽天e-naviで設定しましょう。

紐づけ方はこちら
楽天カードの支払い口座を楽天銀行に変更する方法

続きを見る

楽天SPU:楽天保険

楽天SPUの楽天保険は、楽天保険を契約し支払いを楽天カードで決済することでクリアになり、決済月の翌月に楽天市場で購入した金額の1%のポイントが付与されます。

内容

  • ポイント倍率→1%
  • ポイント付与日→決済月の翌月分が翌々月15日に付与
  • 獲得上限ポイント→5,000ポイント
  • 最大購入金額→50万円
  • ポイント種類→期間限定ポイント

楽天銀行と同じくカード決済を認定してからのポイント付与となるので、ポイント付与までに時間がかかります。

解説

こちらは楽天が提供している保険サービスに加入し、楽天カードで支払う必要があります。

楽天超かんたん保険」は対象外となるので注意が必要です。

僕が知る限りの最安サービスはこちらの中の「持ち物プラン」です。

こちらでOK
楽天カード超かんたん保険|楽天カード
楽天カード超かんたん保険|楽天カード

www.rakuten-card.co.jp

注意点

「楽天カード超かんたん保険」はSPUクリアの対象となります。ややこしいですね。

また、年払いや一括払いにするとその月の翌月分しかSPUのクリア対象とならないのでご注意ください。

家族カードで支払いした場合も対象外です。

あくまで楽天保険の決済が発生した翌月分の購入金額がポイント付与対象だということを頭に入れておきましょう。

最安である「持ち物プラン」200円分のポイントを獲得するためには2万円以上楽天市場で購入する必要があります。

楽天SPU:楽天でんき

楽天SPUの楽天でんきは楽天でんきを契約しているとクリアになり、契約月の楽天市場購入額1%のポイントが付与されます。

内容

  • ポイント倍率→0.5%
  • ポイント付与日→翌月15日
  • 獲得上限ポイント→5,000ポイント
  • 最大購入金額→100万円
  • ポイント種類→期間限定ポイント

解説

楽天でんきに関しては電気代が安くなる程度に考えるといいです。

今の電気代と楽天でんきの料金を見比べて、自分が楽天市場で購入する金額に付与されるポイントを踏まえて契約しましょう。

電気代が変わらないor安くなるのであれば、楽天でんきに変更しましょう。

申し込みはこちら
楽天でんき(個人・家庭向け電気サービス)|楽天エナジー
楽天でんき(個人・家庭向け電気サービス)|楽天エナジー

energy.rakuten.co.jp

楽天SPU:楽天証券

楽天SPUの楽天証券は楽天証券で500円以上ポイント投資をするとクリアになり、投資月の楽天市場購入額1%のポイントが付与されます。

内容

  • ポイント倍率→1%
  • ポイント付与日→ 利用月分が翌月15日
  • 獲得上限ポイント→5,000ポイント
  • 最大購入金額→50万円
  • ポイント種類→期間限定ポイント

解説

こちらはポイントを含め500円以上を楽天証券の投資信託に投資をします。

楽天証券の口座開設を行いましょう。

開設はこちら
最短5分で口座申込を完了! | 総合口座の申込み | 楽天証券[PC]
楽天証券 | ネット証券

account.rakuten-sec.co.jp

口座開設が完了すると楽天証券にログインできるようになりますので、そこから銘柄を選びます。

500ポイントを獲得するには5万円分を楽天市場で購入する必要があります。

楽天SPU:楽天モバイル

楽天SPUの楽天モバイルは楽天モバイルを契約していると クリアになり、契約月の楽天市場購入額2%のポイントが付与されます。

内容

  • ポイント倍率→1%
  • ポイント付与日→翌月15日
  • 獲得上限ポイント→5,000ポイント
  • 最大購入金額→50万円
  • ポイント種類→期間限定ポイント

解説

こちらは楽天モバイルの「Rakuten UN-LIMIT」を契約する必要があります。

現在は申し込み後1年間基本料金無料なので、申し込む以外考えることはないです。

※今のところ解約料金もかかりません。

Rakuten UN-LIMIT VII(料金プラン) | 楽天モバイル
Rakuten UN-LIMIT VII(料金プラン) | 楽天モバイル

network.mobile.rakuten.co.jp

1年後からは月額2980円なので、15万円以上仕入れる場合のみ継続しましょう。

楽天SPU:楽天トラベル

楽天SPUの楽天トラベルは楽天トラベルで5,000円以上で予約をするとクリアになり、予約月(利用月)の楽天市場購入額0.5%のポイントが付与されます。

内容

  • ポイント倍率→1%
  • ポイントの付与日→旅行月の翌月15日に付与
  • 獲得上限ポイント→15,000ポイント(ダイヤモンド会員時)
  • 最大購入金額→150万円 (ダイヤモンド会員時)
  • ポイント種類→期間限定ポイント

解説

こちらは5,000円以上楽天トラベルで予約+利用する必要があります。

楽天トラベルはポイント付与のタイミングが少しややこしいのですが、予約した月の購入分に対して、実際に利用(旅行)した月の翌月にSPUとして付与されるという認識でOKです。

そして、予約から翌々月末までに利用完了(チェックアウト)しておくことも条件です。

楽天トラベル
楽天トラベル: 宿・ホテル予約 国内旅行・海外旅行 予約サイト
楽天トラベル: 宿・ホテル予約 国内旅行・海外旅行 予約サイト

travel.rakuten.co.jp

5,000円以上の利用なので楽天市場で50万円以上使わなければ意味がないので、注意してください。

ポイント決済も可能なので、50万円以上楽天市場で購入する月があればポイントで決済してポイントを増やしましょう。

楽天SPU:楽天市場アプリ

楽天SPUの楽天市場アプリは、楽天市場アプリから購入した 楽天市場購入額の1%のポイントが付与されます。

内容

  • ポイント倍率→0.5%
  • ポイントの付与日→利用分が翌月15日に付与
  • 獲得上限ポイント→15,000ポイント(ダイヤモンド会員時)
  • 最大購入金額→300万円 (ダイヤモンド会員時)
  • ポイント種類→期間限定ポイント

解説

こちらは楽天市場のアプリから購入するだけです。

しかし、0.5%なのでハピタス経由(1%)で購入する方がお得ですね。

楽天市場アプリから購入すると通常はハピタス経由のポイント(1%)は獲得できません。

しかし、ハピタスを経由しつつ楽天アプリSPUもクリアする方法を見つけました。

数千円などの細かい会計まで楽天アプリを通していると時間がかかりますが、数万円などの大きい金額の場合は0.5%といえど捨てたもんじゃないので、しっかりと獲得していきましょう。

楽天SPU:楽天ブックス

楽天SPUの楽天ブックスは楽天ブックスで1,000円以上購入するとクリアになり、購入月の楽天市場購入額0.5%のポイントが付与されます。

内容

  • ポイント倍率→0.5%
  • ポイントの付与日→ 利用月分が翌月15日に付与
  • 獲得上限ポイント→15,000ポイント(ダイヤモンド会員時)
  • 最大購入金額→300万円 (ダイヤモンド会員時)
  • ポイント種類→期間限定ポイント

解説

こちらは楽天ブックスで1,000円以上購入する必要があります。

といっても楽天ブックスはインクやゲーム、おもちゃやインクなど品揃えが豊富なのであまり困らないかと思います。

1会計で1,000円以上購入いなければSPUの対象とならないので会計をわけて1,000円を切らないように注意しましょう。

 

購入はこちら
楽天ブックス: 本・DVD・CD・ゲームの通販 オンライン書店
楽天ブックス

books.rakuten.co.jp

1,000ポイント獲得するにはポイント倍率が0.5%なので200,000円以上購入する必要があります。

どうしてもクリアできないぜ!という時の泣きの一手。

「無いよりはマシ」理論の攻略法はこちらになります。

攻略法
楽天ブックスのSPUをクリアできない時の対処方法を9ステップで簡単解説

続きを見る

楽天SPU:楽天kobo

楽天SPUの楽天koboは楽天kobo(電子書籍)で1,000円以上購入するとクリアになり、購入月の楽天市場購入額0.5%のポイントが付与されます。

内容

  • ポイント倍率→0.5%
  • ポイントの付与日→ 利用月分が翌月15日に付与
  • 獲得上限ポイント→15,000ポイント(ダイヤモンド会員時)
  • 最大購入金額→300万円 (ダイヤモンド会員時)
  • ポイント種類→期間限定ポイント

解説

こちらは楽天kobo(楽天ブックス内の電子書籍)で1,000円以上購入する必要があります。

電子書籍を売ることはできないので、勉強するために本を買うか1,000円に到達するように安い本を買い合わせましょう。

購入はこちら
楽天Kobo電子書籍ストア: 漫画・小説がアプリで今すぐ読める!
楽天Kobo

books.rakuten.co.jp

こちらも楽天ブックスのSPUと同じようにポイント倍率が0.5%ですので20万円以上楽天市場で購入する場合はクリアしておきましょうね。

楽天SPU:楽天Pasha

楽天SPUのRakuten Pasha(楽天パシャ)はRakuten Pasha(楽天パシャ)内で100ポイント以上獲得するとクリアになり、申請月の楽天市場購入額1%のポイントが付与されます。

内容

  • ポイント倍率→0.5%
  • ポイントの付与日→翌月15日に付与
  • 獲得上限ポイント→5,000ポイント
  • 最大購入金額→15万円
  • ポイント種類→期間限定ポイント

解説

こちらは楽天パシャで100ポイント以上獲得する必要があります。

楽天パシャとはスマホで「今日のトクダネ」と呼ばれる商品欄の中から「トクダネを獲得」し店舗でその商品を購入します。

その後レシートを撮影し楽天パシャに送信します。

楽天パシャのページにはPCでは行けません。

楽天パシャまでの流れ

  1. スマホで楽天市場にログイン
  2. SPU欄になる楽天Pashaをタッチ
  3. 詳しく見るをタッチ→下にスライド
  4. 今すぐPashaにアクセス!をタッチ

※アプリも出たのでダウンロードしましょう。

詳細はこちら
条件達成でSPU+0.5倍! | Rakuten Pasha
条件達成でSPU+0.5倍! | Rakuten Pasha

pasha.rakuten.co.jp

「トクダネ」は定期的に入れ替わるので、ポイントが高い商品が出れば購入しに行きSPUをクリアしましょう。

楽天SPU:Rakuten Fashion

楽天SPUのRakuten FashionはRakuten Fashionアプリ内で商品を購入するとクリアになり、購入月の楽天市場購入額1%のポイントが付与されます。

内容

  • ポイント倍率→1%
  • ポイントの付与日→ 利用月分が翌月15日に付与
  • 獲得上限ポイント→15,000ポイント(ダイヤモンド会員時)
  • 最大購入金額→150万円 (ダイヤモンド会員時)
  • ポイント種類→期間限定ポイント

解説

こちらはRakuten Fashionアプリで購入する必要があります。

アパレル系がなんでも置いてますので、特に買うものに困りません。

何も買うものがない場合はハンカチや靴下など100円前後で購入できる商品を探して購入しましょう。

4,000円以下だと送料がかかります。

僕はいつも132円のハンドタオルを購入し送料は550円かかってますので、合計682円です。

682円分のポイントを獲得するには68,200円分を楽天市場で購入する必要があります。

ポイント利用ができますので、68,200円以上楽天市場で購入する場合はハンドタオルを買ってポイントを増やしましょう。

ダウンロードはこちら
Rakuten Fashionアプリ | ファッション通販 Rakuten Fashion(楽天ファッション/旧楽天ブランドアベニュー)
Rakuten Fashionアプリ | ファッション通販 Rakuten Fashion(楽天ファッション/旧楽天ブランドアベニュー)

brandavenue.rakuten.co.jp

 

楽天SPU:楽天TV

楽天SPUの楽天TVは楽天TVを契約しているとクリアになり、契約月の楽天市場購入額1%のポイントが付与されます。

内容

  • ポイント倍率→1%
  • ポイントの付与日→ 利用月分が翌月15日に付与
  • 獲得上限ポイント→15,000ポイント(ダイヤモンド会員時)
  • 最大購入金額→150万円 (ダイヤモンド会員時)
  • ポイント種類→期間限定ポイント

解説

こちらは楽天TVを契約する必要があります。

楽天TVには、

  • NBA Rakuten
  • Rakuten パ・リーグ Special

の2種類があり、好みの方を選びましょう。

NBA好きでなければ「Rakuten パ・リーグ Special」の方が安いのでこちらにしましょう。

「Rakuten パ・リーグ Special」 は月額467円(年払い)なので、467ポイント獲得するためには楽天市場で46,700円以上購入する必要があります。

詳細はこちら
パ・リーグ Special - ライブ中継・動画配信 | 楽天TV
パ・リーグ Special - ライブ中継・動画配信 | 楽天TV

tv.rakuten.co.jp

詳細はこちら
NBA視聴プラン(リーグパス等の料金・詳細)| NBA Rakuten
NBA視聴プラン(リーグパス等の料金・詳細)| NBA Rakuten

nba.rakuten.co.jp

楽天SPU:楽天ビューティ

楽天SPUの楽天ビューティは楽天ビューティで3,000円以上利用でクリアになり、利用月の楽天市場購入額1%のポイントが付与されます。

内容

  • ポイント倍率→1%
  • ポイントの付与日→ 利用月分が翌月15日に付与
  • 獲得上限ポイント→15,000ポイント(ダイヤモンド会員時)
  • 最大購入金額→150万円 (ダイヤモンド会員時)
  • ポイント種類→期間限定ポイント

【解説】

解説

こちらは楽天ビューティで3,000円以上利用する必要があります。

ホットペッパービューティと似たようなもので、美容院やネイルサロン、エステなどがあります。

月一回タダでエステなどに行けると考えるといいものですね。

僕は毎月3~4,000円の美容院を検索して、散髪に行っています。

楽天ビューティ
美容院・美容室の検索&予約【楽天ビューティ】
美容院・美容室の検索&予約【楽天ビューティ】

beauty.rakuten.co.jp

最低ラインの3,000円分のポイントを獲得するには30万円以上楽天市場で購入する必要があります。

楽天SPU徹底解説まとめ

悩んでた人
これで楽天SPUも完璧!!...って言いたいところですが、一回じゃ覚えきれないですね。
安心してください。1回で覚える必要はないですし、本記事を見ながらクリアしていけばいいですよ。
電脳しょーた
悩んでた人
なるほど!確かにこの記事があるなら無理に覚える必要もないですね!

いかがでしたでしょうか?

なかなかのボリュームでしたね。

これらをすべてクリアすると楽天市場SPUで16%のポイントが付与されます。

楽天市場SPUは覚えれば簡単です。

全部覚えるぞ!と気合を入れてもしんどいだけなので、数か月は本記事を見ながらクリアしていってください。

やっていくうちに自然と覚えていきます。

これで今日からポイントマスターの仲間入りですね。

では。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

電脳しょーた

" 戦略的なビジネス展開を。"
せどりでずっと稼ぐのではなく、せどりで稼いだお金で、どうビジネスを展開していくかが重要。

● 元プロボクサー
● キングダム大好き
● おおさか人
● 27さい

需要と供給が全て。

【座右の銘】
三度の飯より、戦略。

-楽天SPU関係